会員社向け研修会・講習会

日本電線工業会では、会員社向けに様々なテーマで研修会、講習会、セミナー等を開催しています。

 

2023年度 日本電線工業会 正会員社向け研修会等実施及び計画

開催予定月 開催日 研修会・講習会名称 主催 受付

2023年

5月

19日(金)

14:00~17:00

第17回 安全報告会(ハイブリッド開催)

- 講演「SAFEコンソーシアム(仮)」

  講師 松河 省吾 様

       厚生労働省 労働基準局 安全衛生安全課 サービス産業・マネジメント班

-  会員社の労働災害事例紹介、安全活動紹介

安全専門委員会

終了 

2023年

11月

14日(火)

14:00~17:00

(休憩 15:10-15:20)

第2回 有識者講演会・会員社発表会(ハイブリッド開催)

第一部】有識者講演会 14:00~15:10

「新入社員意識調査(製造業向け)の結果から読み解く、企業が取り組むべきこと(仮)」

Z世代の獲得と育成に向けて、彼らが何を求めているか、ご講演いただきます

講師: 田中敏志 様

        株式会社ラーニングエージェンシー  取締役

 

第二部】会員社発表会・ディスカッション 15:30~17:00

「高齢化課題」の取り組み

発表会員社:SWCC株式会社、住友電気工業株式会社、古河電気工業株式会社

※本講演会・発表会は賛助会員社もご参加いただけます

人材育成専門委員会

受付中

 

 

製造・技術者対象の研修はこちら 電線総合技術センター(外部リンク)

経済産業省-安全保障貿易管理説明会開催スケジュール(外部リンク)

 

研修会・講習会全般についてのお問い合わせ

 

 

2022年度 日本電線工業会 正会員社向け研修会等

開催予定月 開催日 研修会・講習会名称 主催 受付

2022年

4月

 26日(火)

13:30~14:40

消費税インボイス制度説明会(オンライン開催)

- 2023年10月1日施行消費税適格請求書等保存方式について

- 講師(財務省主計局)

調査部

終了 

2022年

5月

 20日(金)

14:00~17:00

 

第16回安全報告会(オンライン開催)

- 会員社の労働災害事例・安全活動紹介

- 「失敗から学ぶ安全」中央労働災害防止協会 安全衛生エキスパート 山岡 和寿 様

 安全専門委員会  終了

2022年

11月

8日(火)

14:00~16:40

第1回有識者講演会及び活動発表会(ハイブリッド開催)

第一部】有識者講演会「24卒究極の高卒採用!採用成功の方程式とは‼」

- 講師 新留 英二 様

 代表取締役会長

 株式会社ハリアー研究所

 

【第二部】ダイバーシティ&インクルージョン(多様性と受容・包括)

 ~女性活躍推進を中心として~委員各社での取り組み発表会

人材育成専門委員会 終了

2023年

2月

16日(木)

14:30~16:30

情報セキュリティセミナー(オンライン開催)

- サイバー犯罪のとらえ方、世界のトレンドと現状、直近の国内情報セキュリティ、日本のトレンドと現状

- 講師 長谷部 泰幸 様

  株式会社オフィス長谷部(前・株式会社ソリトンシステムズ 取締役執行役員)

産業情報化専門委員会  終了

2023年

3月

3日(金)

第一部 14:00~15:20

第二部 15:30~16:30

第一部 コンプライアンス研修会(ハイブリッド開催)

- 当会顧問弁護士による法令順守を目的とした定期研修会

 

第二部 電線取引適正化フォローアップ講習会(ハイブリッド開催)

- 当会顧問弁護士による取引適正化ガイドライン及び取引基本契約書の事例案の説明

- 取り組み事例や課題等の紹介

 

- 講師 玉木  昭久 弁護士(当会顧問弁護士)

総務部

調査部

 終了

2023年

3月

15日(水)

14:00~17:00

第20回環境専門委員会活動発表会

- プラスチック資源循環促進法について(仮)

- 講師 山口 尚志 様

 経済産業省 資源循環経済課係長

- 環境専門委員会活動概況

- 改善事例発表会

 ・廃棄物削減事例

 ・省エネ事例 

環境専門委員会  終了

 

 

2021年度実施 日本電線工業会 会員社向け研修会等

開催予定月 開催日 研修会・講習会名称 主催 受付

2021年

5月

14日

第15回安全報告会(オンライン開催)

- 会員社の労働災害事例・安全活動紹介

- 講演会「対話型安全パトロール」

安全専門委員会

終了 

2021年

9月

14日

情報セキュリティセミナー(オンライン開催)

- サイバー犯罪、人質ウイルス、在宅勤務環境を狙った脅威への対策など

産業情報化専門委員会

終了 

2022年

3月

 14日

電線取引適正化フォローアップ講習会

- 顧問弁護士による取引適正化ガイドライン及び取引基本契約書の事例案の説明

- 取り組み事例や課題等の紹介

調査部

企画運営委員会

終了

2022年

3月

 15日

環境専門委員会活動発表会

- 講演「(仮称)カーボンニュートラルの基礎知識と企業に求められる対応」

- 環境専門委員会活動概況

- 改善事例発表会

環境専門委員会

終了

2022年

3月

23日   

コンプライアンス研修会(2022年4月より、中小企業に適用開始「ハラスメント規制法」への対応)

- 顧問弁護士による法令順守を目的とした定期研修会

 総務部  終了